
2017年12月17日 ロックマン30周年を記念し、ひっそりと再始動。
ロックマン20周年記念集合写真
18種類にのぼるハードウェア(アーケード基板含む)に対応した全バージョン、
初回限定版・通常版・廉価版を含めた全パッケージ、総計127本が自室に集結。
(スペシャルボックスは数に入れず、エグゼ4ダブルパックは1本としてカウント)
2017年現在、ここに流星3、ゼロコレクション(ベストプライス版含む)、エグゼOSS、3DS版クラコレ1、PS4版クラコレ2が追加。
30周年バージョンの写真を用意するかどうかは未定です。

ロックマン11 運命の歯車!! …2018年予定 PS4/XboxOne/Switch/PC(Steam)
前作から7年ぶりのナンバリング作品。
9や10のファミコンテイストはさすがに賛否両論が大きかったのだろう、雰囲気を残しつつも現代のハードにふさわしい作り込みが行われている。
特殊武器使用時のロックマン自体のデザイン変化(エグゼの変身を参考にしたか?)、
TGSで30周年バージョンとして発表されつつも実は11のために起こされたという新デザインのロールなども話題に。
ロックマンX1〜X8詰め合わせ移植(仮) …2018年予定 PS4/XboxOne/Switch/PC(Steam)
正式名称は未定。アーカイブスで一向に配信される気配のないX7もちゃんと入っている。
やはり全タイトルを1つのハードで遊べるのはいいものだ。
ロックマン クラシックスコレクション1〜2 …2018年予定 Switch
11を前にSwicthでもクラコレがリリース。どうせならワンパッケージ化してほしかったところ。
ロックマンX ギガアーマー …発売中 本体価格12000円
かつて話題になったメガアーマーが20年ぶりにギガアーマーとして復活!
…ということになっているが、超合金ブランドや完全オリジナルのデザインを見てもわかるとおり、コンセプトが大きく異なる別物。
エックスをライドチェイサー「キャバレリー」に乗せられるほか、G.B.F.アーマーとして装着できる。
その他、キャバレリーからアーマー部分をパージした部分がまさかのX版ラッシュ「ラッシュヤークト」に変形可能、
手がどんでん返しのように引っ込みエックスバスターに変形する腕など見どころは多い。
なお、アーマーのデザインは近年のガンダム作品などでおなじみの海老川兼武氏。
ロックマンX&ロックマンXメガミッション セレクションボックス …プレミアムバンダイ限定 本体価格10000円
メガミッション3作の完全収録に加え、初公開と思われる当時の設定資料やお蔵入りとなっていたメガミッション4、
さらには岩本佳浩氏描き下ろしイラストや上記ギガアーマーのカードとバインダーが付属するという豪華セット。
|
|
|